当医院の予防歯科について

予防歯科とは、いかに虫歯や歯周病にならないような口腔内環境を歯科医院と患者様で構築していくかということです。そのためには定期的なメンテナンスはもちろんのこと、症状が出る前に受診をして歯科医師・歯科衛生士のもとで徹底的に原因の除去をし、疾患に対するリスクを軽減させることです。
また、患者様自身でも口腔内のコントロールをできるようにブラッシング法の指導や生活習慣の見直し・改善が必要不可欠です。早い段階から治療よりも予防に力を入れていくことにより、将来的に治療の回数を減らしていくというのが生涯健康なお口の中を維持していく近道です。
当院ではPMTCを行った後、電解次亜水生成水を使用してのブラッシングを指導しております。それにより、口腔内の虫歯菌、歯周病菌を殺菌し、歯ブラシの効果を増大させて予防に有効です。しかし、歯間ブラシ、フロス、歯ブラシにて器械的なプラークの除去は必要ですので、その方法や時期を知っておくことが大事です。
予防で毎回、プロによるチェック指導を行っております。ポケット内の清掃が必要な患者様は、エピオス液を注水しながらの超音波洗浄を行っております。エピオスを自宅でお使いいただけるようにボトルを販売しております。
エピオス水

今までとは違い、タンパク分解洗浄しながら除菌を同時に行う水です。
YAGレーザー

照射とフッ素の併用処置により虫歯になりにくい、歯面の獲得が可能となります。
エアフロー

矯正装置周辺の清掃や頑固なステイン除去、インプラント周辺の歯面清掃などに最適です。また、痛みもほぼありません。